能登 曽々木海岸 I 2016.5.18撮影
「胴船」(どうぶね)と呼ぶそうです。
説明板には「江戸期から昭和40年代まで沿岸漁業で
活躍した杉材で作った和船」とありました。
撮影:木偶乃坊写楽斎


| 固定リンク
「胴船」(どうぶね)と呼ぶそうです。
説明板には「江戸期から昭和40年代まで沿岸漁業で
活躍した杉材で作った和船」とありました。
撮影:木偶乃坊写楽斎
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103733/63720613
この記事へのトラックバック一覧です: 能登 曽々木海岸 I 2016.5.18撮影 :
コメント